イベントがいっぱい

カテゴリー │FM Haro! Lounge Naoko

今回のラウンジナオコは、とわに施行部  坪井皓太さん
入社半年です。

イベントがいっぱい


「前職では「介護」と「工場」の2つを経験し、人と関わる仕事の方が好きだと感じました。
そのためサービス業で仕事をしようと漠然と考えていました。
サービス業と言ってもいろいろな業種がありますが「葬祭ディレクター」という業種を見つけました。
地元密着で仕事をしており、なおかつ人材育成に力を入れている「とわに」に入社を決めました。」とのこと

現在、式場内外の準備片付け、通夜・葬儀サポート、搬送業務、霊柩業務の業務を行いながら、施行担当者に向けて勉強中です。

エピソードとしては、
「実際に働き初めていろいろなことを経験させていただきました。
厳かな雰囲気の中で働くため、常に緊張感があり最初は戸惑いつつもそれを表に出さないよう堂々としているよう心がけました。

その中でも特に印象に残っているエピソードとして、ご遺族と職員との打ち合わせをする際に同行させていただいた時のことです。
お打ち合わせは約2時間で常に正座をしておりました。
私の人生の中で 2時間正座をした経験がなく足が痺れてるなくらいの感覚しかありませんでした。
立ち上がって物を取ろうと動いた時に足を前に出した途端、足が床を踏みしめることなくバレリーナのようになっており、ご遺族の前で派手に転んでしまったことです。
お打ち合わせの最中でしたので場の雰囲気はもちろん緊張感に包まれていましたのでやってしまった感が半端ではなかったです。
幸いにもご遺族の方々は優しい方達だったこと、上司がうまく笑い話に変えてくれたことで事なきを得ましたが忘れられないエピソードとなっており、今ではしびれる頃にうまく足を立てたり寝かしたりして対策を練っております。」

「とわに」の強みの一つにイベントがあります。
小さいものを含めると月に数回、何かしらのイベントを行っております。

・3/15(土)はまきたプラザホテルにて
 講師 お掃除本舗浜北駅前店 山下和也様
 プロの技術で家中ピカピカ 「お掃除勉強会

・3/16(日)はまきたプラザホテルにて
 講師 とわに施行部 戸田愼太郎さん
 葬儀のプロが教える 「初盆勉強会

・3/18(火)とわに小松内野にて
 講師 お客様サービス部 細田慎太郎さん
 いざという時に慌てない「家族葬勉強会

・4/12(土)はまきたプラザホテルにて
 講師 いけや司法書士事務所 池谷大介様
 損をしない相続の基礎知識 相続は誰でもやってくる

・4/15(土)とわに小松内野にて
 講師 お客様サービス部 細田慎太郎さん
 いざという時に慌てない「家族葬勉強会

・4/17(木)
 日帰りバス旅行「山梨満喫ツアー
 「昇仙峡」と「ほうとう」と「信玄餅」を満喫します

・4/27(日)
 とわにきべの里感謝祭&人形供養祭

・3/21(金)〜30(日)までお盆展示会を開きます。
お盆展示会ではお盆祭壇をプラザホテルの会場で組み上げ実際に来場された皆様に自分の家に入るか、色や仏具は実際に見たらどのような感じなのか等具体的なイメージを持ってもらうため開催いたします。
また、お盆のお返しも実際に何が入っているのかがわかるように展示して皆様に見ていただきます。

そのほかのイベントでも会員の方と関わる時間であったり、新しく “とわに”を知っていただく方やご葬儀の相談に来られる方だったりと様々な方が気軽に来られるイベントとなっております。

ぜひお待ちしています!

イベントがいっぱい


同じカテゴリー(FM Haro! Lounge Naoko)の記事
現時点で東の端っこ
現時点で東の端っこ(2024-12-14 17:31)

女性に優しい会社
女性に優しい会社(2024-11-09 11:18)

Happy Birthday!!
Happy Birthday!!(2024-10-12 11:19)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イベントがいっぱい
    コメント(0)