2024年03月09日11:03
イトリエでつないでつむぎます。≫
カテゴリー │FM Haro! Lounge Naoko
今回のゲストは、
☆浜北商工会 経営支援課 課長/経営指導員 鈴木雅也さん(3回目)
★イトリエ会員 ツナムグデザイン鈴木伸聡さん(初)
鈴木さん2名です。

☆雅也さんより浜北商工会のお仕事の紹介
・商工業者の発展のため、経営全般の支援
支援例:決算申告等の税務
・日本政策金融公庫の無担保無保証人・低利率を中心とした借入支援
・女性創業スクール等の創業者支援
・創業者の為のコワーキングスペースイトリエ運営
・専門家派遣による販路開拓や経営改善支援等
・地域活性化を目的として、飛竜まつりや産業祭等のイベント開催や協力
★ 伸聡さんよりツナムグデザインのご紹介
・2012年10月創業
・ウェブサイト制作
→会社サイト、ネットショップなどを制作
→主に浜松や近隣の地域の方の制作のお手伝いをしています。
・ウェブ販促サポート
ホームページやSNS、ブログなどから販促・集客のお手伝い
・強み
→お客様からは相談しやすい。話しやすい。と言っていただける事が多いです。
→自分と関わると集客・販促の道筋が立てられます。
☆イトリエとは?
・全ての働く方へ、新しいカタチのシェアレンタルオフィス
テレワークをされている方、事務所を持たずにビジネスされている方など、現代の新しいワークスタイルに合わせて、自宅から離れた場所での明るく開放的なオフィス環境・サービスを提供
・元本屋さんを改装し、2020年2月にオープン
・目的:創業者支援として設立
・立地:街中から30分。浜北の中心にあり、浜北駅から徒歩5分。駐車場無料。30台。
・メリット:商工会が運営しているため、経営相談も受けられる。
・会員数:90名
・他:交流会・セミナーを開催し、会員のお顔見知り・ビジネスマッチングの機会創出
★ツナムグデザイン伸聡さんが利用したきっかけ
・元々いろんなコワーキングを使っていたのですが、距離が遠く、駐車代もかかる。という状況。
ないものはないので諦めていたのですが、浜北にできる!と聞いて、説明会、内覧会も参加してすぐに入会しました。
なので、本当に設立当初からいていろいろお世話になっています。
・パソコン仕事での作業
・商談、打ち合わせ
・大きいモニターを堂々と使えるのはありがたいです。カフェだと無理なので。
・商工会が運営されてるのは心強いなと感じます。ビジネスサポートが充実していてたまに案件もご紹介いただけます。
・イトリエがあるおかげで人とのつながりや交流が生まれる

☆利用してみたいという方は?
お問合せは公式ラインで「イトリエ」と検索するか、053-585-7080へご連絡下さい
☆浜北商工会 経営支援課 課長/経営指導員 鈴木雅也さん(3回目)
★イトリエ会員 ツナムグデザイン鈴木伸聡さん(初)
鈴木さん2名です。

☆雅也さんより浜北商工会のお仕事の紹介
・商工業者の発展のため、経営全般の支援
支援例:決算申告等の税務
・日本政策金融公庫の無担保無保証人・低利率を中心とした借入支援
・女性創業スクール等の創業者支援
・創業者の為のコワーキングスペースイトリエ運営
・専門家派遣による販路開拓や経営改善支援等
・地域活性化を目的として、飛竜まつりや産業祭等のイベント開催や協力
★ 伸聡さんよりツナムグデザインのご紹介
・2012年10月創業
・ウェブサイト制作
→会社サイト、ネットショップなどを制作
→主に浜松や近隣の地域の方の制作のお手伝いをしています。
・ウェブ販促サポート
ホームページやSNS、ブログなどから販促・集客のお手伝い
・強み
→お客様からは相談しやすい。話しやすい。と言っていただける事が多いです。
→自分と関わると集客・販促の道筋が立てられます。
☆イトリエとは?
・全ての働く方へ、新しいカタチのシェアレンタルオフィス
テレワークをされている方、事務所を持たずにビジネスされている方など、現代の新しいワークスタイルに合わせて、自宅から離れた場所での明るく開放的なオフィス環境・サービスを提供
・元本屋さんを改装し、2020年2月にオープン
・目的:創業者支援として設立
・立地:街中から30分。浜北の中心にあり、浜北駅から徒歩5分。駐車場無料。30台。
・メリット:商工会が運営しているため、経営相談も受けられる。
・会員数:90名
・他:交流会・セミナーを開催し、会員のお顔見知り・ビジネスマッチングの機会創出
★ツナムグデザイン伸聡さんが利用したきっかけ
・元々いろんなコワーキングを使っていたのですが、距離が遠く、駐車代もかかる。という状況。
ないものはないので諦めていたのですが、浜北にできる!と聞いて、説明会、内覧会も参加してすぐに入会しました。
なので、本当に設立当初からいていろいろお世話になっています。
・パソコン仕事での作業
・商談、打ち合わせ
・大きいモニターを堂々と使えるのはありがたいです。カフェだと無理なので。
・商工会が運営されてるのは心強いなと感じます。ビジネスサポートが充実していてたまに案件もご紹介いただけます。
・イトリエがあるおかげで人とのつながりや交流が生まれる

☆利用してみたいという方は?
お問合せは公式ラインで「イトリエ」と検索するか、053-585-7080へご連絡下さい