暮らしのおくすり
今月は、『暮らしのおくすり』代表 波多野友美さん
「浜北副都心にぎわいづくり協議会 サーキットモール部会」というところで出会いました。
先日、義父様がお亡くなりになられ、「とわに」での施行「
お葬式 私の感動体験談」に寄稿いただきました。
『
暮らしのおくすり』は、個人宅や事業所等での
片付けのアドバイスや、
講座講師。
最近は
防災士としての企業や町内会へのアドバイス仕事依頼もたくさん受けているとのこと。
また、
整理収納コンペティション2020にて
プロフェッショナル部門で
全国優勝。
「片付けで揉める様々な夫婦に対して、お互いへの声掛け方法」を5年間研究し、
片付けを通して夫婦仲を更に深める方法をマニュアル化して発表をされたとのこと。
今、やりたいことは
・建築業界と組んで片付けに関わっていたが、義父の死をキッカケに新たに資格を取得、生前整理&終活へ方向転換
『
円満に進める40代からの自分と親の生前整理』を広めたい
・
女性個人事業主のための生前整理、もしもの時の為の家族の対応をマニュアル化したい
お話がとても上手。ほとんどお任せで楽しちゃいました。
関連記事